ガレージをDIYしてみよう!癒し系?内装にチャレンジ編
2016.11.22
DAYTONA MOTORCYCLE GARAGE(ガレージ)見る整備
2016.11.22
DAYTONA MOTORCYCLE GARAGE(ガレージ)見る整備
![](https://webmagazine.daytona.co.jp/utuquwkfegvh765p/wp-content/uploads/2016/11/IMG_2144.jpg)
お試し大好きガレージ担当が、またしても何やら始めました。
![](https://webmagazine.daytona.co.jp/utuquwkfegvh765p/wp-content/uploads/2016/11/IMG_2147.jpg)
BASICガレージの壁に木の板を当て、均等間隔で横板を貼っています。
大事にしている(いらない情報)電動インパクトで、もくもくと作業しています。
・・・なにやら爽やかな良い香りがしてきました。
そう!この板はヒノキ材。
![](https://webmagazine.daytona.co.jp/utuquwkfegvh765p/wp-content/uploads/2016/11/IMG_2160.jpg)
翌日、担当が誇らしげに見せてくれたのは、壁一面に貼られたヒノキ板。
シャッターをあけると、良い木の香りがします。
![](https://webmagazine.daytona.co.jp/utuquwkfegvh765p/wp-content/uploads/2016/11/IMG_2166.jpg)
担当いわく、これで癒されながら作業ができるわ~(はーと)らしいです。
少々下世話なお話ですが、この量でだいたい7千円くらいの材料費だそうです。
見た目にも温かみが出て、いい感じ。
・・・でもどっちかっつーと、お風呂に入りたくなるかも。
※文中に記載の品番/価格は、記事作成時のものです。