ガレージ改造計画6 ヘルメットラックに秘密あり。パソコン用ファンを取り付けてみた!
2019.10.23
DAYTONA MOTORCYCLE GARAGE(ガレージ)整備
どーも、デイトナガレージグループです!
本日は、以前ご紹介した「ヘルメットラック」の、ある秘密についてお話したいと思います・・・!
好評発売中の ◆ガレージ用ヘルメットラック 品番:95190 標準価格¥7,500(税別) には、大きな3つの丸穴の周りに、それぞれ4つずつ小さな穴が空いています。
実は・・・、ここにパソコン用の80角のファンが付けられるように設計しております!!(すでに感づいていた方もいるかと思いますが(笑))
ヘルメットの中にそよ風を送りたくて作りました。穴径Φ4.3、ピッチ71.5mmの80角のファンに対応しています。
ってことで、早速ネットでパソコン用ファンをポチっと!
100Vで動くファンで風量は低速をチョイス。
<ネット購入品>
・オムロン AC軸流ファン R87F R87F-A1A83L
・オムロン 軸流ファン R87F フィンガーガード R87F-FG80
・KDH ビニル平型コード(VFF)差込プラグ付き VFF-0.75SQ-2m(黒)
ファンの配線に収縮チューブを通し、平型コードをハンダにて接続。
収縮チューブをライターであぶって、絶縁対策もばっちりです。ハンダと収縮チューブは手持ち品を使用しました。
ファンとフィンガードをヘルメットラックに付けようと思ったのですが、固定用のボルトナットは付属されていない・・・。ってことで現場をゴソゴソ。
M4x35くらいのボルトがあればファンとフィンガードを一緒に固定できると思ったのですが、残念ながらそんな長いボルトが現場にはなく。
現場にあったM4x12ボルト8本とM4ナット8個で、フィンガードの取り付けとファン本体の取り付けをすることに。
ファンにフィンガードをM4x12ボルト4本とM4ナット4個で取り付けます。
フィンガードはヘルメットラックの裏側になりますが、グローブ等を裏側に置くことを想定し、回転時に接触しないようにするためです。
残りのM4x12ボルト4本とM4ナット4個にて、ファンをヘルメットラックに取り付けます。
その後、各部を確認して完成です!
コードをコンセントに差し込みスイッチオン!
おぉーーーーーっ!そよ風が来てる♪
高速ファンもあったのですが、ヘルメット内部に風を送るだけなので低速ファンでも十分かなと。音も低速ファンの方が若干静かだし♪
実際にヘルメットを置いてスイッチオン! シールドを開ければそよ風が前から出ていきます。
動画もありますよ! ↓
ヘルメット内部に風を送り汗蒸れを取り除くのが目的だったので、効果は十分かなと、個人的には満足です。
強いて言えば、ON/OFFがコンセント抜き差しのため、スイッチ付きの延長コードにつないでON/OFF操作ができれば問題解消かな?
ということで、今回はあくまで参考ネタですので、試してみたい場合は自己責任でお願いいたします・・・。
ではでは。
※文中に記載の品番/価格は、記事作成時のものです。