デイトナ -FOR ALL THE MOTORCYCLE LOVERS.-

DAYTONA

オートバイ専用ドライブレコーダーMio MiVue M777Dを10ヶ月使ってみた!

こんにちは。元バイク屋店長、ライターのアジトイシヅカです。

今回は「オートバイ専用ドライブレコーダーMio MiVue M777D」を取り付けてからの経過報告です。

昨年夏の装着からおよそ10ヶ月の間、毎日バッチリ稼働してくれています。

 

取り付けについてや、使い始めのレビューは、以下のアドレスの過去の記事をご一読ください。

 

【雨にも負けず、夜でもクッキリ。おまけに外して持ち運べる!オートバイ専用ドライブレコーダーMio MiVue M777D】

「前編」

https://webmagazine.daytona.co.jp/26005/

「後編」

https://webmagazine.daytona.co.jp/26354/

 

取り付けてから留意していること

通勤時に職場近くの公共の駐輪場にバイクを駐車する際にはフロントカメラは取り外すようにしていることと、保存映像を時々チエックするようにしていることです。

 

フロントカメラは脱着が簡単にできるようにしてあるので、車体につけたままだと盗難が心配。目の届かない場所に駐車の際は必ず外して持ち歩きます。

M777Dは操作の心臓部もメディアもフロントカメラ本体内ですしね。

 

それに取り外した状態でも内部バッテリーは2時間程持つので、アクションカム的な使い方もできます。(前回の記事にも書きましたが手振れ補正はないので手持ちの使用はお勧めしません・笑)

リアカメラはガッチリ装着してあります。

メディアへの記録は、付属の16GBのミニSDカードだとフロント・リアカメラ両方稼働状態で3分毎に分割された映像で54分の記録が可能です。

ループ録画の設定にしておけば、古い記録から上書きして、走行中はずっと記録されています。

通勤時間は約10分程なので、通勤だけなら3日間分は記録が残っている計算。

 

ずっと繰り返し使用しているので、近々容量を増やして32GBのものにメディアを交換しようかと考えています。いざという時に記録されていなかったら意味がありませんから、メデイアや稼働状況を把握するメンテナンスは必要ですよね。

ドライブレコーダーのデータ保存

撮影された映像は、ドライブレコーダーを付けてすぐの頃は物珍しさもあって毎日録画された映像を確認していました。アプリを使ってYouTubeにアップしたり、PCに全てのデータを保存していましたが、今は映像の確認のみ定期的に行って、データのバックアップは通勤以外で出かけた際や、気になる映像(無謀な追い越しをされたとか危険運転を目撃したとか)があったときだけにしています。

 

全てを保存するとデータ量も膨大になってしまいますし、通勤だと基本同じ映像の繰り返しですから、私的には全てを残さなくていいだろうと判断しました。

 

最近はGoProのサブスクの契約をしているので、残しておきたい動画はそちらの容量無制限のサーバーに上げて保存しています。

ある朝の通勤時/フロントカメラの映像 同時に録画されたリアカメラの映像(ちょっと斜めってる、、、)

写真は使用して10ヶ月経った現在のものです。両カメラともバッチリ働いてくれています。大雨の中を走ったこともありましたが、高い防水性能のおかげで何の問題もありませんでした。

雨の中走った後だとフロントカメラのケーブルを外すのをちょっと躊躇っちゃう。

 

 

旅の記録としても有用

ツーリング時にはループ録画を解除して大きめの容量のメディアを用意すれば、旅の記録にもなります。

 

ただ、ループ撮影を解除するとメディアの容量が一杯になった時点で記録がストップしてしまうので注意が必要です。あくまでも本分はドライブレコーダーなので、サブ的な使い方と考えた方がいいかもしれません。

昨年同僚たちと行った、取材を兼ねたショートツーリング時の映像。 まあ、自分は映りませんけどね(笑)。この日のデータは保存してあります。

ドライブレコーダーをつけて自分の運転の意識が変わった

「トラブルがあった際にバイク側の過失を疑われる事が多い」というリスクから自分を守るために付けたドライブレコーダーですが、自身の交通マナーを今一度見直すきっかけにもなりました。常に運転の状況を記録しているわけですから、自分が無謀な運転をしていたらその証拠を自分で作っているようなものですからね(笑)。

何かあったときの御守りとして機能させるためには、常日頃の安全運転、防衛運転の心がけが必要でしょう。

 

信号が変わりきらないうちに横断歩道を渡り出す歩行者、わずかな隙間を縫って前に出ようとするバイク、やたら車間を詰めてくる車・・・日々走っていると「イラッ!」とすることは多々ありますが「その行動、ドライブレコーダーに映ってるよ!」などと、ちょっと意地悪なことを考えると頭に血が昇る前に冷静になれます(笑)。そして、それが反面教師となって「自分はそういうことしないようにしよう」と思えたりもします。

 

「なんか監視されているようで嫌だな」と思う方もいるかもしれませんが、監視しているのはあくまで自分自身ですからね(笑)。

バイクにドライブレコーダーは必要か否か

ドライブレコーダーはありかなしかで考えると断然ありだと思います。御守りを追加する感じでもあり、自分の運転を客観的に見る機会にもなります。今のところ(できればこれからも)ドライブレコーダーの記録にお世話になるようなトラブルには遭遇していませんが、エンジンキーを回した時、立ち上がり音とともに「気を付けて走ろう」という気持ちになったりします。

 

私は持ち歩ける利便性からM777Dを選びましたが、衝撃検知やGPS情報など、より高度な記録が欲しいならM760Dをお勧めします。

 

それではまた!

 

 

<私の使っているドライブレコーダー>

◆バイク専用ドライブレコーダー MiVue®︎ M777D

品番:17101 標準価格¥28,380(税込)

https://www.daytona.co.jp/products/series-S25156-genre

 

固定式でGPS内臓、衝撃検知機能も搭載のモデルはこちらから

◆バイク専用ドライブレコーダー MiVue®︎ M760D

品番:17100 標準価格¥32,780(税込)

https://www.daytona.co.jp/products/series-S24568-genre

 

 

ライターProfile

アジト・イシヅカ

バイク乗りのためのフリーマガジン「エンシュージアスト」編集スタッフ。
デイトナの販促ツールなどの制作も手がける。元バイク屋店長の肩書を持ち、
FRPから革、銀、粘土など素材を問わずアナログなモノづくりが趣味。バイク歴は40年超。

関連記事

雨にも負けず、夜でもクッキリ。おまけに外して持ち運べる!バイク専用ドライブレコーダーMio MiVue M777D「前編」

雨にも負けず、夜でもクッキリ。おまけに外して持ち運べる!バイク専用ドライブレコーダーMio MiVue M777D「後編」

ヘルメット消臭機 (リメット)のメリットとは?プラズマイオンの力を実感する!

お尻の形にやさしくフィット! COZYシートのノウハウが生かされたツーリングサポートゲル

※文中に記載の品番/価格は、記事作成時のものです。